GUIDE PLACE GAME

プレイス・ゲームとは、
パブリックスペースの活用にあたって、
複数の関係者とともにその場の評価と
課題の抽出を行うためのツールです。

プレイスメイキングの中心的な団体Project for Public Spaces(米)によって開発され、ヨーロッパ専門家集団The City at Eye Level (事務局:STIPO)がマニュアルとしてまとめました。「プレイス・ゲーム|プレイスメイキング・ガイド」では、その初となる日本語訳を掲載し、海外との文化の違いなどを考慮して日本に適用させたガイドブックとなっています。
専門家でなくても市民や地域関係者など誰でも簡単に始められるツールになっているため、プレイスメイキングの早い段階から一般の方に参加していただき、公共空間の評価や課題について議論し共通認識を持つことが可能です。「プレイス・ゲーム」によって得た共通認識をもとに、より一層ユーザー目線での居心地の良い場所の姿を検討できます。

PLACE GAME /
Placemaking GUIDE

「プレイス・ゲーム|プレイスメイキングガイド」は、プレイスメイキングとプレイス・ゲームの概要を紹介する導入編、プレイスゲームを実際に企画・運営するための手順の説明を実践編、プレイス・ゲームを実施するための評価フォームなどの付録編、の3部構成となっています。
ガイドをダウンロードしてご利用希望者の方は、以下のフォームに必要事項をご登録ください。ダウンロードリンクを送付いたします。また、登録者にはあわせて実践報告用のフォームを送付いたしますので、是非実践の様子や感想をお寄せください。

ダウンロード用フォームはこちら

プレイス・ゲーム|プレイスメイキングガイド

発行者
Placemaking JAPAN
プレイスメイキング研究会
一般社団法人ソトノバ、
UR都市機構
プレイス・ゲーム開発
Project for Public Spaces
協力
STIPO、The City at Eye Level
デザイン・編集
オンデザイン、Terminal
発行日
2021年5月

Newsletter

最新のプレイスメイキング情報をお届けします。
日本や海外のプレイスメイキング事例について、イベント報告レポートはもちろん、プレイスメイキング を知る、学ぶ、人とつながれるきっかけを発信していきます。

Contact